いのうえメモ

時々、投稿しています。思ったことを書きます。自分用メモになりがち汗。

二週間でやることリスト

二週間でやること
・部屋の掃除をする
・秋の服を買う
・名古屋のアニメイトに行く
・fate stay/nightのアニメを全話観る
・今読んでるビブリア古書堂の事件手帖を読み切る

気付いたがこれを実行したとしてもそれを写真を使ったりして上手くブログに書くことが出来ないので本当にやったかの証明は出来ない。

9月の生まれて初めてと、これから二週間でやること

今月の生まれて初めての出来事は、新しい仕事で行ったことがいくつかある。挙げていくと、
・生まれて初めて屋上で仕事をした、ちなみにマンションの屋上で物置き作り
・生まれて初めてカッパを着て(自転車で)会社から帰宅
・生まれて初めて職場の人と喫茶店のモーニングを食べたこと

生まれて初めては以上。


そして今回思い立ったことを一つ。
今日から二週間後の、10月6日に今年の新潮新人賞の結果が発表されるのだが、その結果を待つ間気を楽にするためにいくつかの目標を立てようと思い今何をするか考えている。
何故、新潮新人賞の結果を待っているのかは、自分も小説を3作品応募したからである。
実を言うとその3作品は全部予選で落ちているので大賞の結果を見る意味は無いのだが、もしかしたら隠し玉で選ばれるかもしれないという期待があって、本チャンの結果発表が待ち遠しいのだ。
儚い夢ではあるがどんな形でも選ばれたい思いはあって、自分の作品をもう少しの間信じる。

そしてここまで書いた以上二週間やることが決まったら、このブログにメモとして記録する。
それと、10月6日になったら結果がどっちにしろ落ち込みながらでも気持ちを綴ろうと思う。

以上。

P.S.物語が作れるから始まった小説家の夢だが、今は自分の物語が面白くないことで悩んでいる。

2018、八月の生まれて初めて

 今月の生まれて初めての出来事は、面接の帰りにその足で喫茶店に入ったこと。ちなみにモーニングを食べてアイスティーを飲んだ。

 最近は生まれて初めての出来事が中々見つからず、こうやって月末までに何とか見つけても、内容が狭苦しい生まれて初めての出来事になってしまう。
 その理由はやったことのない新しいことをやらないからだ。
 なのでこれからは積極的に未体験のことを探すべきか。
 でないとこのブログが終わってしまう。

 以上。

7月の生まれて初めて

 今月の生まれて初めての出来事は、生まれて初めて名古屋市内で働いたこと。

 前に職業訓練の研修で名古屋の会社の手伝いをしたことはあるが、今回は手伝いではなく就職して雇われた身として働いた。

 以上。

P.S.今月は生まれて初めての出来事が他にもある。
・生まれて初めてゴーゴーカレーを食べた(金沢で)。
・生まれて初めて文芸館というものに入った(金沢文芸館)。
・おそらく生まれて初めて兼六園に入った。
 等、七月のほとんどを金沢で過ごしたので生まれて初めての出来事が多い。金沢には仕事をしに行ったのにがっつり観光もしてしまった。以上。

質問の意図を理解すること

 今日、病院に行き、そこでの会話で思ったこと。

 医者にいつからそこの会社に所属なの?(新しい保険証はいつ貰うの?)と聞かれ、自分は質問の目的を考えることをせず、八月からですと働く日のみしか答えなくて、医者は困った様子で保険証はいつ貰えるの?と聞き返してきて、自分はようやくまだわかりませんと相手の求める答えを出した。
 そのやり取りを振り返り自分は、あぁ最初から保険証のことを聞かれていたのかと思い、失敗したと後悔した。

 ここまでで思ったのは言葉に直接表れていない部分に別の質問が隠れていることがあり、その質問の真の意図に気付かないといけないというもの。
 22歳である程度の就労経験もあるのに未だにここで失敗をする自分は発達障害で間違いは無くて、過去に見た発達障害のことを書いた幾つかのサイトには言外の意味を理解出来ないのはアスペルガー、難しい会話が理解出来ないのは軽度知的障害の特徴だと書かれていた。
 ちなみに自分は一人で歩いている時等一人で動いている最中は落ち着いていられるが、人前でじっとしている場面や何かを待っている時間に落ち着かなくなる。なのでADHDの特徴もあって、自分は色々な障害を抱えていて大変なのだ。

 話は逸れたが、今回書きたかったのは言葉の裏の意味を読み取れる人が、世間では普通の人だと見られるということ。あと相手には必要の無い情報を判断して言わないようにするのも正しい答えを言う為の手だと思う。

 ちなみにもっと話を逸らすと、自分は見ての通り文章は書ける。なので最近はサヴァン症候群という言葉が気になる。一回その気になればある程度の能力を発揮する自分なのだが、その気になることが難しいのだ。

 以上。

2018年、6月の生まれて初めて

 今月の生まれて初めての出来事は、会社の採用不採用の面接後に即採用されたことと、面接官の人にご飯を奢ってもらったこと、流れるままにお酒まで飲ませてもらったこと。

 採用されたのはとても嬉しいことなのだが、やっぱりその後に飲んでも良いよと言われたとしても、面接官の人と一緒に酒を飲んだのは良かったのかなという思いがある。
 まあ良いのだろう。今更何を言ってもやってしまったことは変わらない。

 最近は自堕落な生活を送っていたがこれからは活動的に戻る。ようやく働ける。

 以上。

14巻で旧多が宇井相手にはふざけなかった理由

 先に言っておくが今からする考察は画像を載せない、話数説明しない上に細かい部分を独自の解釈でかつ簡潔に書くので、おそらくとてもわかりにくいものになると思う。

 まず最初、旧多は宇井を利用していて、それにハイルの遺体を使ったりしていた。
 そこまで旧多の悪人らしさがよく出ていたと思うが、14巻では旧多は旧多らしくなくて演技でもなく善人のような台詞を言う。

 その台詞は金木が嚇者化して暴走する中で宇井が気付けば平子と肩を並べて戦っていたと言うのに対して、旧多は"それはよかった"と真顔で言った場面だ。

 自分はその理由を考え、これがそうかなと思った時に感動した。

 少しネタバレをするが旧多はリゼをものにするという目的のもと、行動をしていた。
 それで旧多はハイルを求める宇井の中に自分と同じものを見た。それが一つ目の理由で、もう一つの理由の方が旧多の見え方が変わる感動的なものだ。
 書いてしまえば馬鹿らしいくらい単純なことだが、旧多がピエロに各支局と本局を狙わせ、それを局長である自分の提案で防ぎ自分の支持率を上げるという計画を進める時に、特等会議で宇井は旧多に操られる前であるにも関わらず真っ先に旧多を支持した。旧多はそれをしめしめと思わずに心から有り難いと感じたというのが自分の解釈。それとその後に宇井に誉められた時の旧多の輝く笑顔でのはい!という返事も演技ではないのかもしれない。
 自分の解釈だと、宇井だけがこの作品の登場人物の中で唯一旧多の善人の部分を引き出した人物である。
 宇井と旧多の間に僅かに、だが確かに良い関係性があり、自分はそこに感動を覚えた。

 悪人から善人の部分を引き出した宇井ホープはやはり只者ではなかったのだ。

 しかしこの解釈は今現在宇井が戦っている嚇者がハイルだとしたら、成立しないものになる。もしそうだったら宇井も旧多にとっては駒の一つだったということだろう。

 以上。